奨学金情報

現在本校に届いている奨学金関連の情報です。
奨学金に関する情報は校内掲示とこちらの掲示板に一括しています。
なお,例年申込者の多い事業についてはメール等で追加配信する場合もあります。

※校内締切は事業主が示している申込期限よりも早く設定されています。これは申込資料作成や申請準備に一定の期間を要するためです。
※個人申込の奨学金であっても,学校作成の書類が必要になる場合があります。要項等を確認してください。

※質問等があれば事業主か学校の奨学金担当までお問い合わせください。
※更新作業の都合上,期限を過ぎた情報が残っている場合があります。Webリンクや要項をご確認ください。

アフラック がん遺児奨学金制度(給付)

校内締切:令和7年2月20日(木)

対象者:

①がんにより主たる生計維持者を失った遺児で、経済的な理由により援助を必要とする者

②所得制限あり

③在学年の評定平均が3.5以上 または 特定の分野で全国・県レベルで優れた実績がある者

【給付額】2万円/月(高校在学中) ※他の奨学金との併用可

【募集人数】高1 70名、高2 40名、高3 30名

詳細は下記リンク・ファイルをご確認ください。

アフラック がん遺児奨学金制度

公益財団法人 ブルボン吉田記念財団奨学金(予約奨学生、貸与)

校内締切:令和6年12月13日(金)

対象者:学力優秀でありながら経済的事由等により、大学での修学な困難と認められる学生

① 東北6県、新潟県、長野県、北陸3県に居住

② 家計基準は「日本学生支援機構の第二種奨学金の家計基準」に準じる

【貸与金額】大学生 3万円/月

【募集人数】30名

詳細は下記リンク・ファイルをご確認ください。

公益財団法人 ブルボン吉田記念財団 奨学金

大崎市奨学資金(貸与)

校内締切:令和6年11月28日(木)

※学校を通しての応募ではありませんが、学校で作成する書類が必要になります。内容につきましては、一斉メールにて配信しております。

詳細は下記リンク・ファイルをご確認ください。

大崎市奨学資金 

公益財団法人 似鳥国際奨学財団 2025年度上期 奨学生募集(給付)

校内締切:令和6年11月1日(金)

※応募は個人でWebフォームから(学校推薦不要)となっていますので、11月7日(木)13:00までに各自応募でもかまいません。

 もし、志望理由等の作文内容の確認が必要でしたら、上記締切までに原案を見せてください。

【給付額】高校生3.5万円/月、大学生5万円/月

【採用人数】高校生最大250名、大学生最大220名(上期・下期合わせて)

【支給条件】

①大学生 他の給付型奨学金と併用不可、高校生 他の給付型奨学金と併用可

②レポートの提出(2ヶ月に1回)

③交流会への参加

④大学生 アルバイトに従事すること

【選考の流れ】

大学生 Web出願・同時期にWebテスト→書類審査・性格検査→オンライン面接

高校生 Web出願→Webテスト・性格検査→書類審査・オンライン面接

詳細は下記リンク・ファイルをご確認ください。

公益財団法人 似鳥国際奨学財団 給付型奨学金

公益財団法人子ども未来支援財団 東日本大震災被災高校生奨学金「まなべる基金」(給付)

校内締切:令和6年10月18日(金)

申込み対象者:東日本大震災発生時に宮城県(または岩手県・福島県)に居住しており、宮城県で被災の場合、『罹災証明書(半壊以上)』が提出できる家庭の生徒

※所得基準:生徒と同一生計の家族(9月1日現在で18才以上)の人数により、『令和6年度所得証明書』の合計金額が以下の金額を下回る家庭…2名213.6万、3名302.3万、4名370.5万、5名430.8万、6名507.6万(以下略)

※他の給付型奨学金との併用は不可

【給付額】年間22万円

【給付期間】2025年(令和7年)4月分〜2028年(令和10年)3月分までの在籍期間中の最長3年間

【採用人数】100名程度

詳細は下記リンク・ファイルをご確認ください。

公益財団法人子ども未来支援財団 「まなべる基金」(第14期) 募集案内

公益財団法人那須記念財団 2024年度 奨学金(給付)

校内締切:令和6年8月22日(木)

申込み対象者:(区分A)児童養護施設等・里親家庭・ひとり親及び両親のいない家庭に暮らす学生

次のいずれにも該当する方が対象となります。
・高校3年生または高等学校卒業程度認定試験合格者(見込者を含む)のうち、大学・短期大学・専門学校に進学を希望していること
・向学心があること
・日本国籍を有していること

【給付額】年額90万円(月額75,000円)

【給付期間】 大学・短期大学・専門学校入学時から、正規の最短修業年限まで(最長6年間)

【採用人数】 10名程度 ※全国で

詳細は下記リンク・ファイルをご確認ください。

公益財団法人那須記念財団 2024年度奨学金 募集要項

公益財団法人加藤山崎教育基金 第 18 回(令和 6 年度)加藤山崎奨学金(給付)

校内締切:令和6年6月6日(木)

申込み対象者:①高校2年生

②学業全般もしくは文化・芸術・科学分野で優秀な成績をおさめており、品行方正である者 *前年度の全履修科目の評定値の平均が4.3以上を目安とする

③学校長が推薦する者(1校につき3名まで)

詳細は下記リンク・ファイルをご確認ください。

加藤山崎奨学金

公益財団法人加藤山崎教育基金 第 16 回(令和 6 年度)加藤山崎修学支援金(給付)

校内締切:令和6年6月6日(木)

申込み対象者:①前年度の全履修科目の評定値の平均が2.7以上

②学習に意欲的または成績優秀で品行方正である者

③学校長が推薦する者(1校につき3名まで)

※世帯の年間所得 200万円未満を目安とします。

詳細は下記リンク・ファイルをご確認ください。

加藤山崎修学支援金

「ふるしん はばたき奨学金」令和6年度奨学生の募集(給付)

校内締切:令和6年5月23日(木)

申込み対象者:①仙台市泉区・大崎市・富谷市・遠田郡・加美郡・黒川郡に住所を有している母子家庭・父子家庭の高校生で、大崎市 ・遠田郡・加美郡・黒川郡の高等学校に在学している方。

②本人の父母の前年収入が下記金額以下であること。給与所得者 270万円(源泉徴収票の支払金額(税込み))、給与所得者以外 135 万円(確定申告書等の所得金額(税込み))

募集人員 10 名 ※ 応募者が 10 名 を超える場合は、 厳正 な 抽選により受給者を決定します。

詳細は下記リンク・ファイルをご確認ください。

「ふるしん はばたき奨学金」令和6年度奨学生の募集について

全国青少年教化協議会 2024年度あおぞら奨学基金(給付)

校内締切:令和6年5月17日(金)

申込み対象者:東日本大震災の被災地において高等学校就学のために経済的な支援を必要とする高校生

支給額:月額1万円

採用された場合、①年2回(7月、2月)の自筆によるお便り・近況報告 ②将来の進路希望・夢などについて800字程度の自筆による作文(高校卒業時) があります。

詳細は下記リンクと校内掲示(生徒向け案内)をご確認ください。

全国青少年教化協議会 あおぞら奨学基金

公益財団法人 弘済会宮城支部 2025年度大学給付予約奨学生(給付)

校内締切:令和6年7月18日(木)

申込み対象者:①宮城県内の高等学校等の最終学年又は高等専門学校第3学年に在学し、全国の国公私立大学(通信教育の学部・課程、短期大学、大学校は対象外)に進学を目指す生徒

②家庭の事情により学費支弁困難(同一生計の収入合計金額400万円未満)と認められ、かつ修学意欲に富み、かつ学業を継続できると在学する高等学校等の校長の推薦を受けた生徒(1校1名まで) ※宮城県内の高校生全体で募集人数が 5名 に限られる

③在学期間における全体の学習成績の状況(評定平均値)が4.0以上の生徒

詳細は下記ファイル・リンクをご確認ください。

弘済会宮城支部 奨学事業

公益財団法人 交通遺児育英会奨学金(貸与)

校内締切:令和7年1月10日(金)

申込み対象者:保護者が道路における交通事故で死亡した家庭の生徒 または

保護者が道路における交通事故で重度の後遺障害者となった家庭の生徒
 重度の後遺障害の程度(いずれか一つに該当)
 ①身体障害者福祉法(身体障害者手帳)の第1級から第4級
 ②自動車損害賠償保障法施行令別表第1及び第2の第1級から第7級
 ③精神保険および精神障害者福祉法(精神障害者手帳)の第1級から第3級

詳細は下記ファイル・リンクをご確認ください。

公益財団法人 交通遺児育英会 奨学金

  一般財団法人 あしなが育英会奨学金(給付)

校内締切:令和6年5月7日(火)

申込み対象者: 保護者(父または母など)が、病気や災害(道路上の交通事故を除く)、自死(自殺)などで死亡 または 

保護者が1級から5級の障がい認定(注1)を受けていて、経済的な援助を必要としている家庭の子ども。

詳細は下記ファイル・リンクをご確認ください。

あしなが育英会 高校奨学金(給付)

宮城県 高等学校等育英奨学資金(貸与)

校内締切:令和6年4月30日(火)

申込み対象者:高校1年生(中学3年次の評定平均3.5以上)、高校2・3年生(前年度の評定平均3.0以上)

詳細は下記ファイル・リンクをご確認ください。

高等学校等育英奨学資金の概要

令和6年度 美里町奨学資金貸付制度(貸与)

校内締切:令和6年3月18日(月)

詳細は下記ファイル・リンクをご確認ください。

美里町奨学資金貸付制度