タグ:美術部
美術部の活躍!「愛鳥週間ポスター原画」が宮城県庁舎で展示中です!
「愛鳥週間ポスター原画コンクール」に出品し、上位入賞した作品が県庁1階ロビーにて展示されています。涌谷高校美術部の1年・鈴木美奈さん「優良賞」と、2年・後藤美和さん「優秀賞」の2点も展示されています。作品の実物を観ると筆や色使いから作者の努力や工夫など感じ取ることができますので、機会がありましたら是非ご鑑賞ください。宮城県庁1階ロビー【令和6年7月1日(月)~7月12日(金)土日休み】
美術部の活躍!宮城県「愛鳥週間ポスター原画コンクール」に涌谷高美術部2名が出品、2年・後藤美和さんが「優秀賞」、1年・鈴木美奈さんが「優良賞」を受賞!
宮城県で行なっている「愛鳥週間(5月10日~16日)」ポスター原画コンクールに美術部に入部したばかりの1年・鈴木美奈さんと、昨年も同コンクールに出品した2年・後藤美和さんが出品し、どちらの作品も受賞をいただく事ができました!
2人とも遅くまで根気強く部活で制作し、緻密で丁寧な作品を仕上げて出品することができました。1年・鈴木美奈さんは「優良賞」、2年・後藤美和さんは最高賞の「優秀賞」に輝き、「優秀賞」受賞作品は、公益財団法人日本鳥類保護連盟が行う「令和7年度愛鳥 週間用ポスター原画コンクール(全国コンクール)」に、宮城県選考作品として推薦されます。全国コンクールにて素敵な結果が出た場合は追って当HPに掲載しますのでお楽しみに!
作品の巡回展示は下記の会場・日程(詳細は宮城県のHPをご覧ください)で行われますので、機会がありましたら是非ご鑑賞ください。
① 宮城県庁1階ロビー 令和6年7月1日(月)~7月12日(金)
② 蔵王野鳥の森自然観察センター 令和6年7月13日(土)~8月2日(金)
③ 伊豆沼・内沼サンクチュアリセンター 令和6年8月3日(土)~8月27日(火)
④ 宮城県県民の森中央記念館 令和6年8月28日(水)~9月23日(月)
これからも美術部の活躍にご期待ください!
(※左の作品は1年・鈴木美奈さん、右の作品は2年・後藤美和さんの作品です)
美術部の活躍!「第111回日本水彩展」に涌谷高校美術部の丹野勇輝くんの作品が「審査員賞(ターナー賞)」に入賞!涌高出品の7作品が高校部門に入選しました!
令和6年6月23日(日)から30日(日)まで東京都美術館(東京都)で開催される「日本水彩展」に涌谷高校美術部から3年・和田京太郎くん、草岡雅姫さん、菅原逢香さん、木村優芽さん、2年・丹野勇輝くん、荒川寧音さん、砂金里奈さんの7作品が入選し、展示されます。また審査員賞(ターナー賞)に2年・丹野勇輝くんの絵画作品「もう一人の自分」(画像:下)が入賞をいただきました。
地方巡回展として、せんだいメディアテーク(宮城県仙台市)を会場に開催する「宮城水彩画展」(7月5日(金)から10日(水)まで)この7作品が展示される予定です。出品した7点全てが放課後遅くまで美術室で制作をして完成させた力作です。機会がありましたら是非ご鑑賞いただけると幸いです。
これからの美術部の活躍にご期待ください!
美術部の活躍!「てれまさアート展」(NHK仙台放送局)に涌谷高校美術部のバレンタインやっぺえが出展します!
「てれまさ」アート展が令和6年5月14日(火)~6月2日(日)の期間、NHK仙台放送局・定禅寺メディアステーション(仙台市青葉区本町2―20―1)を会場に開催されます。
この展覧会は、NHK仙台放送局の情報番組「てれまさ」(月~金・午後6:10~7:00)にて、宮城県内の高校・美術部とコラボして季節のスタジオオブジェを制作する「てれまさ美術部」のコーナーに出演したこれまでのオブジェ作品を一堂に会するアート展です。
涌谷高校の美術部全員で制作した「バレンタインやっぺぇ」は令和6年2月14日のバレンタインデーの期間までスタジオセットとして、2月7日(水)には部活紹介&作品制作の様子も含めてTV出演させていただきました。NHK仙台放送局のマスコットキャラクターである「やっぺぇ」がお菓子やケーキに囲まれながら、ラブレターを持っているオブジェです。番組を見逃した方はNHKのホームページ内の「NHK仙台WEB特集」てれまさ美術部で見ることができます!
「てれまさ」アート展の期間中には仙台市内で青葉まつりなど、たくさんの催しがあるシーズンですので、合わせてのご来場をお待ちしています!
これからも美術部の活躍にご期待下さい!
【美術部】美術部3年生・和田京太郎くんが『広報わくや(黄金人)』に特集されました!
令和6年4月1日に涌谷町企画財政課から発行された『広報わくや令和6年4月号』の裏表紙「黄金人」にて、美術部3年生(部長)和田京太郎くんの特集記事が掲載されました。和田くんの制作した「yosomi」は、今年の夏に岐阜県で開催される、文化部のインターハイとも言われる全国高等学校総合文化祭に宮城県代表として選出されます。
特集記事には制作の裏話や本人の想いが綴られています。この『広報わくや』は涌谷町のHPでもご覧いただけます。ぜひご一読ください。これからも美術部の活躍にご期待ください!
美術部の活躍!丹野勇輝くんの作品「もう一人の自分」が広報誌「更生保護遠田」の表紙を飾りました!
涌谷高校・美術部員の丹野勇輝くんが第76回宮城県高等学校美術展に出品したS40号の絵画作品「もう一人の自分」が広報誌「更生保護遠田」第32号の表紙絵に掲載されました。同級生にモデル依頼して、アクリルでコツコツと描かれたこの作品は、鏡に映った自身を見つめることをテーマとした作品です。丹野くんにとって、初めての大きなキャンバスに写実で描いた作品となります。実物は校内に展示していますので是非ご鑑賞ください。これからの美術部の活躍にご期待ください!!
美術部がTVに出演します!NHK仙台放送「てれまさ」の2月7日(水)に「てれまさ美術部」コーナーに登場!
NHK仙台放送「てれまさ」(月~金・午後6:10~7:00)の「てれまさ美術部」コーナーでは、高校美術部・美術学科とやっぺぇがコラボして各校で制作した季節のオブジェが紹介されています。
今回、涌谷高校美術部にオファーされたのは、2月のバレンタインデーをテーマにしたやっぺぇのオブジェです!
部活紹介&作品制作の様子も含めて、紹介される放送日は2月7日(水)を予定しています。
見逃した方はNHKのホームページ「知っトク東北」でも、放送後には「てれまさ美術部」で閲覧が可能です。1月に開催された県高校美術展の出品後に部員全員で制作しましたので、是非ご覧下さい!!
これからも美術部の活躍にご期待下さい!
美術部の活躍!「第2回みやぎ災害伝承ポスターコンクール」中村くん(3年)と菅原さん(2年)が共に「佳作」を受賞しました!
宮城県で「災害伝承」をテーマに過去に宮城県内で発生した自然災害について認識を深め、災害への備えを呼びかけるポスター原画を募集した「第2回みやぎ災害伝承ポスターコンクール」に涌谷高校美術部から2名が出品し、中村凰雅くん(3年)と菅原逢香さん(2年)が共に「佳作」を受賞しました!中村くんは「青い鯉のぼりプロジェクト」をテーマに、菅原さんは津波の爪痕をモノクロとカラーのコントラストで描きました。
宮城県ウェブサイトでも受賞作品を閲覧することができます。また2月4日には、みやぎ東日本大震災津波伝承館(石巻市南浜町)にて受賞式が執り行われる予定です。これからも涌谷高校・美術部の活躍にご期待下さい!
掲載した画像は中村凰雅くん(3年)の作品です。
美術部の活躍!全国大会に宮城県代表として、2年の和田京太郎くんが選出されました!
1月にせんだいメディアテークを会場に行われた「第76回宮城県高等学校美術展」で優秀賞をいただいた和田京太郎くんが宮城県代表作品に選出、来年度に全国大会に出場が決定しました!
京太郎くんが制作した作品「yosomi」はアクリル絵の具で写実に描かれた人物と、シルクスクリーン(版画技法)で表現したオウムガイがS50号のキャンバスいっぱい幻想的に描かれた作品です。夏から制作が始まり、半年以上かけて制作した渾身の作品で、TBC東北放送のニュースにも取り上げていただきました。
「清流の国ぎふ総文2024(第48回全国高等学校総合文化祭)」は2024年の夏に岐阜県美術館を会場に開催される予定です。涌谷高校美術部は昨年の斑目さん(現3年生)の鹿児島大会に続き、2年連続の全国大会となります。
これからも涌谷高校美術部の活躍にご期待下さい!
美術部の活躍!「第76回宮城県高等学校美術展」に10名が出品、3名が「優秀賞」、2名が奨励賞、ポスター部門出品3名「優秀ポスター賞」をいただきました!
1月13日(土)から17日(水)にせんだいメディアテークを会場に「第76回宮城県高等学校美術展」が開催されました。毎年、美術部のビッグイベントである県大会に位置づけられるこの展覧会に、涌谷高校の美術部からはポスター部門に2年生の木村優芽さん、草岡雅姫さん(画像:右)、大崎優太くん3名が出品し、3名全員が「優秀ポスター賞」を受賞しました。
絵画・立体部門には10作品を出品し、2年生の和田京太郎くん、大崎優太くん、菅原陽可(画像:左)さんが最高賞の「優秀賞」をいだだきました。「奨励賞」には3年生の斑目春菜さんと1年生の砂金里奈さんが受賞しました。
惜しくも受賞をいただけなかった5名の部員(2年/草岡さん、木村さん、菅原さん、1年/丹野くん、荒川さん)も密度のある素敵な作品を出品することができました。
県展出品に向けて、秋から制作がスタートし、長期にわたって遅くまで美術室で試行錯誤をしながら出品者全員が粘り強く取り組んだ力作です!講評会でも涌谷高校美術部の作品がピックアップされ、お褒めのコメントを多くいただきました。
出品した作品は今後、 校内にも展示しますので、ぜひ作品鑑賞いただけると幸いです。これからも涌谷高校美術部の活躍にご期待下さい!