学校生活ブログ

【音楽部】第2回とおだミュージックフェスティバルにて演奏をしました!

活動報告です!

2月25日(日)に開催された、第2回とおだミュージックフェスティバルに参加してまいりました!

「とおだミュージックフェスティバル」とは、昨年、本校音楽部顧問の八島とフィオレ・ウィンド・オーケストラの佐野さんにより企画された演奏会です。詳しくはこちらのパンフレット右側をご覧ください。↓

 

第2回はより参加団体の輪を広げ、遠田郡の学校を中心に6校+1団体、合計90名超で準備を進めてきました!

中高生は期末試験明けすぐの本番ということで不安もありましたが、前日練習と当日のリハーサルでしっかり確認をすることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開場後すぐ、お客様で会場が埋め尽くされました!

今回は大変多くの方がとおだミュージックフェスティバルに注目してくださり、定員170名のところ、なんと190名超の方にご来場いただきました。立ち見が出るほどの盛況ぶりに、出演者もやる気がみなぎります!

 

涌谷第一小学校マーチングバンドさんのフレッシュな演奏でオープニングを飾っていただきました!

 

そして、今回の見どころのひとつ!友情出演のサムライアパートメントのみなさんとのコラボ演奏です。

SHIMOさんの透き通った歌声がとても感動的でした・・・!

 

 

KYOさんの圧巻の和太鼓ソロ!ドラムとの掛け合いが最高にカッコイイ!!

 

「インヴィクタ」や「船を出せ。未来へ!」など、合計10曲を演奏しました。

 

 

アンコールはヤングマン!出演者と会場が一体となり、大盛り上がりでした!

 

おかげさまで盛況のうちに終えることができました!

 

こういった大人数での演奏は本当に貴重な経験です。普段は味わえない大合奏ならではの魅力を存分に感じられた2日間でした。今回新たに出会った人たちとの縁を大切に、また各学校に戻り日々練習に励んでいきます。

ご来場くださった方々、保護者のみなさま、参加校の生徒さんと顧問の先生方、サムライアパートメントのみなさん、本当にありがとうございました。

また来年、第3回とおだミュージックフェスティバルでお会いできることを楽しみにしています♪

【音楽部】吹奏楽祭にて演奏を行いました。

活動報告です!

2月4日(日)に美里町文化会館で行われた、第17回吹奏楽祭に参加してきました!

 

今年度は涌谷第一小学校マーチングバンド・涌谷中学校吹奏楽部・涌谷高校音楽部の涌谷町内3校に加え、フィオレウィンドオーケストラ・アンサンブルオリオンの一般2団体の合同演奏ということで、下は9歳から上は〇〇歳まで、幅広い年代のメンバーで構成されているのが特徴です!(参加団体で唯一小学生が参加しています!)

 

おかげさまで合同練習の際は、小学生の子どもたちのフレッシュな反応に癒されながら、よい雰囲気で楽しく練習をすることができました♪

 

涌谷中学校さんが練習場所を提供してくださいました。ありがとうございます!

高校生たちは、小中学生に教えることが自分の勉強にもなります。とても貴重な機会でした。

 

本番は50名超による大迫力の合奏でしっかり盛り上がることができました!

さらに今回、1年生は補助員デビュー!初めてのことで緊張したと思いますが、立派に任務をまっとうしていましたね。大会や行事では多くの役割があり、みんなで協力して運営されています。

演奏を頑張るのはもちろんですが、それ以外の様々な面でも大きく成長していってほしいですね。

 

一緒に演奏してくださったみなさん、ありがとうございました!

涌一小マーチングバンド・涌谷中学校吹奏楽部・フィオレのみなさんとは、次の「とおだミュージックフェスティバル」でも共演させていただきます。引き続きよろしくお願いします♪

 

~*演奏曲*~

♪アラジンメドレー

♪星条旗よ永遠なれ

♪怪獣の花唄

♪メイクハーマイン

 

★演奏会情報

「とおだミュージックフェスティバル」

 

 日 時   2月25日(日) 開場13:30 開演14:00

 場 所   涌谷公民館

 入場料   無 料 

 演奏曲   アルセナール、船を出せ。未来へ!、ジャパニーズグラフィティⅩⅧなど

 参加団体  涌谷第一小学校、涌谷中学校、南郷中学校、古川黎明中学校、小牛田農林高校、登米総合産業高校

       涌谷高校、フィオレ・ウィンド・オーケストラ

 共 演   サムライアパートメント

 *170席限定のため、整理券を配布します。ご予約は涌谷高校音楽部顧問までお電話ください。

 

美術部&美術科の活躍!「石ノ森ふるさとマンガ作品展」に優秀賞3点、佳作3点が受賞しました!

 涌谷高校の美術部員と、選択美術2年生で授業課題として制作した4コマ漫画を、第24回自主企画展「石ノ森ふるさとマンガ作品展」に出品し、多くの評価をいただきました!「優秀賞」に2年生の木村優芽さん、中野葉月さん、1年生の加藤蒼彩さんの3名がトリプル受賞!「佳作」には、2年生の大崎優太くん、三浦千怜さん、伊藤聖人くんの3名が受賞しました。

 本展覧会は令和6年2月3日(土)~3月3日(日)午前9:30~午後5:00(毎週月曜・休館日)の期間、萬画の王様と評される石ノ森章太郎先生の生家の近くにある、石ノ森ふるさと記念館(宮城県登米市中田町石森字町132番地)の企画展示室にて開催されています。

美術部の活躍!NHK仙台放送局「てれまさ」にて美術部が制作した「バレンタインやっぺぇ」がTV出演しています!

 NHK仙台放送局の情報番組「てれまさ」(月~金・午後6:10~7:00)に季節のオブジェとして、涌谷高校美術部が制作した「バレンタインやっぺぇ」が2月14日のバレンタインデーの期間までスタジオセットとしてTV出演しています。NHK仙台放送局のマスコットキャラクターである「やっぺぇ」がお菓子やケーキに囲まれながら、ラブレターを持っているオブジェです。

 2月7日(水)には部活紹介&作品制作の様子も含めて、番組内で紹介されました。見逃した方はNHKのホームページ「知っトク東北」てれまさ美術部で見ることができます!これからも美術部の活躍にご期待下さい!

美術部の活躍!3年間の軌跡。今年5年目となる美術部卒業記念企画展示会、斑目春菜さん(前・美術部部長)の回顧展を校内に展示中です。

 涌谷高校美術部では、3年間美術部に所属して制作を続けてきた3年生を1人ピックアップし、この生徒がこの涌谷高校・美術部活動の中でどのように成長し、どんな作品を描いてきたのかを展示する回顧展を開催しており、今年で5回目となります。

 今回、個展を開催するのは、今年度「全国高等学校総合文化祭(鹿児島大会)」に宮城県代表にも選ばれた美術部・前部長の斑目春菜さん。

 活動を続けてきた3年生の制作・活動の軌跡、在校生へ「最初から認められた・上手だったのではなく、ただ努力を積み重ねてきただけ」であることを知ってほしいという願いを込めて、涌谷高校A棟2階・会議室にて2月から春までの期間展示しています。 

 1年生の頃の作品は、パースのゆがみや何度も描き直した試行錯誤と悪戦苦闘の跡を見ることができ、少しずつ筆使いや色使いが多彩になっていく成長過程が見られる展示となっています。全国大会に選ばれた「過去未来」や高校最後の作品「feel」、授業課題作品が展示中です。来校した際は是非ご鑑賞下さい!

美術部がTVに出演します!NHK仙台放送「てれまさ」の2月7日(水)に「てれまさ美術部」コーナーに登場!

  NHK仙台放送「てれまさ」(月~金・午後6:10~7:00)の「てれまさ美術部」コーナーでは、高校美術部・美術学科とやっぺぇがコラボして各校で制作した季節のオブジェが紹介されています。

 今回、涌谷高校美術部にオファーされたのは、2月のバレンタインデーをテーマにしたやっぺぇのオブジェです!

 部活紹介&作品制作の様子も含めて、紹介される放送日は2月7日(水)を予定しています。

 見逃した方はNHKのホームページ「知っトク東北」でも、放送後には「てれまさ美術部」で閲覧が可能です。1月に開催された県高校美術展の出品後に部員全員で制作しましたので、是非ご覧下さい!!

 これからも美術部の活躍にご期待下さい!

美術部の活躍!「第2回みやぎ災害伝承ポスターコンクール」中村くん(3年)と菅原さん(2年)が共に「佳作」を受賞しました!

 宮城県で「災害伝承」をテーマに過去に宮城県内で発生した自然災害について認識を深め、災害への備えを呼びかけるポスター原画を募集した「第2回みやぎ災害伝承ポスターコンクール」に涌谷高校美術部から2名が出品し、中村凰雅くん(3年)と菅原逢香さん(2年)が共に「佳作」を受賞しました!中村くんは「青い鯉のぼりプロジェクト」をテーマに、菅原さんは津波の爪痕をモノクロとカラーのコントラストで描きました。

 宮城県ウェブサイトでも受賞作品を閲覧することができます。また2月4日には、みやぎ東日本大震災津波伝承館(石巻市南浜町)にて受賞式が執り行われる予定です。これからも涌谷高校・美術部の活躍にご期待下さい!

掲載した画像は中村凰雅くん(3年)の作品です。

【芸術科・書道】「墨づくり体験」を行いました。

 令和5年12月14日(木)に、1年生の書道Ⅰの授業で奈良県から墨職人の方をお招きして墨づくり体験教室を実施しました。

 芸術科・書道では、外部講師活用事業を利用して、伝統文化の体験から自己を生かせる生き方に気付かせる授業として墨づくり体験教室を実施しています。

 書道の授業で使用している文房具の一つである「墨」について、その歴史や製造方法等について講師の先生から講話をいただき、実際に墨づくりを体験しました。この教室を通じて、古来より使われている文房具の知識を深めるとともに、実際に墨の原料を手にしたり、墨をつくったりする体験から、失われつつある日本の伝統文化や伝統産業への理解を深めることができました。

美術部の活躍!東北放送TBCラジオに出演します!全国大会に出場する美術部の部長(2年)和田京太郎くんにインタビュー!!

 1月の「第76回宮城県高等学校美術展」で優秀賞を受賞し、来年度「清流の国ぎふ総文2024(第48回全国高等学校総合文化祭)」の宮城県代表に選出された美術部・部長の和田京太郎くんが東北放送・TBCラジオの「GOGOはみみこいラジオな気分」に出演します!

 この番組は、宮城県の話題を中心に紹介する情報バラエティ番組で、月曜から木曜日に放送されています。「とーくぱーく」コーナーに出演する和田くんは今回制作した作品に対する想いや全国大会に向けた抱負などを語るみたいですので、ぜひぜひご視聴ください!!

和田くんがラジオ出演するのは1月30日(火)14時頃の予定です。また「GOGOはみみこいラジオな気分」はスマートフォンやアプリ・パソコン・スマートスピーカーでラジオが聴けるradiko(ラジコ)でも視聴できます。これからも涌谷高校・美術部の活躍にご期待下さい!

美術部の活躍!全国大会に宮城県代表として、2年の和田京太郎くんが選出されました!

 1月にせんだいメディアテークを会場に行われた「第76回宮城県高等学校美術展」で優秀賞をいただいた和田京太郎くんが宮城県代表作品に選出、来年度に全国大会に出場が決定しました!
 京太郎くんが制作した作品「yosomi」はアクリル絵の具で写実に描かれた人物と、シルクスクリーン(版画技法)で表現したオウムガイがS50号のキャンバスいっぱい幻想的に描かれた作品です。夏から制作が始まり、半年以上かけて制作した渾身の作品で、TBC東北放送のニュースにも取り上げていただきました。
「清流の国ぎふ総文2024(第48回全国高等学校総合文化祭)」は2024年の夏に岐阜県美術館を会場に開催される予定です。涌谷高校美術部は昨年の斑目さん(現3年生)の鹿児島大会に続き、2年連続の全国大会となります。

 これからも涌谷高校美術部の活躍にご期待下さい!