学校生活ブログ

 美術部の活躍!丹野勇輝くんの作品「もう一人の自分」が広報誌「更生保護遠田」の表紙を飾りました!

 涌谷高校・美術部員の丹野勇輝くんが第76回宮城県高等学校美術展に出品したS40号の絵画作品「もう一人の自分」が広報誌「更生保護遠田」第32号の表紙絵に掲載されました。同級生にモデル依頼して、アクリルでコツコツと描かれたこの作品は、鏡に映った自身を見つめることをテーマとした作品です。丹野くんにとって、初めての大きなキャンバスに写実で描いた作品となります。実物は校内に展示していますので是非ご鑑賞ください。これからの美術部の活躍にご期待ください!!

【音楽部】卒業式で演奏を行いました!

3月1日(金)は第76回卒業証書授与式でした!

あいにくの雨でしたが、今年度は久しぶりに在校生も参加し、卒業をお祝いすることができました。

そして音楽部は入退場の音楽を担当しました!朝早くから集合して準備をし、心を込めて演奏させていただきました。卒業生のみなさんの門出に花を添えることができたなら、嬉しく思います。

 

最後に音楽部のみんなで写真を撮りました♪3年生を送る会でまだ会えますが、制服姿は見納めですね。

あらためて、3年生のみなさん卒業おめでとうございます!

後輩から先輩へ、感謝の花束♪

 

 

【音楽部】第2回とおだミュージックフェスティバルにて演奏をしました!

活動報告です!

2月25日(日)に開催された、第2回とおだミュージックフェスティバルに参加してまいりました!

「とおだミュージックフェスティバル」とは、昨年、本校音楽部顧問の八島とフィオレ・ウィンド・オーケストラの佐野さんにより企画された演奏会です。詳しくはこちらのパンフレット右側をご覧ください。↓

 

第2回はより参加団体の輪を広げ、遠田郡の学校を中心に6校+1団体、合計90名超で準備を進めてきました!

中高生は期末試験明けすぐの本番ということで不安もありましたが、前日練習と当日のリハーサルでしっかり確認をすることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開場後すぐ、お客様で会場が埋め尽くされました!

今回は大変多くの方がとおだミュージックフェスティバルに注目してくださり、定員170名のところ、なんと190名超の方にご来場いただきました。立ち見が出るほどの盛況ぶりに、出演者もやる気がみなぎります!

 

涌谷第一小学校マーチングバンドさんのフレッシュな演奏でオープニングを飾っていただきました!

 

そして、今回の見どころのひとつ!友情出演のサムライアパートメントのみなさんとのコラボ演奏です。

SHIMOさんの透き通った歌声がとても感動的でした・・・!

 

 

KYOさんの圧巻の和太鼓ソロ!ドラムとの掛け合いが最高にカッコイイ!!

 

「インヴィクタ」や「船を出せ。未来へ!」など、合計10曲を演奏しました。

 

 

アンコールはヤングマン!出演者と会場が一体となり、大盛り上がりでした!

 

おかげさまで盛況のうちに終えることができました!

 

こういった大人数での演奏は本当に貴重な経験です。普段は味わえない大合奏ならではの魅力を存分に感じられた2日間でした。今回新たに出会った人たちとの縁を大切に、また各学校に戻り日々練習に励んでいきます。

ご来場くださった方々、保護者のみなさま、参加校の生徒さんと顧問の先生方、サムライアパートメントのみなさん、本当にありがとうございました。

また来年、第3回とおだミュージックフェスティバルでお会いできることを楽しみにしています♪